診察案内
逃亡や喧嘩などの事故を防ぐため、また他のお待ちの方に怖がりな動物さんに迷惑にならないようにご来院時は以下のことをお守りください。
・わんちゃんはリードをつけて短く持っていただくかキャリーバッグに入れて自由にはさせないでください。
・ねこちゃんはキャリーバッグや洗濯ネットに入れて膝の上に乗せてお待ちください。
・うさちゃんはキャリーバッグに入れて膝の上に乗せてお待ちください。
・ハムスターさんはケージに入れてお待ちください。
※午前は8:00から、午後は15:30から受付開始です。
※受付終了時間は診察終了時間の15分前までです。
病院に来られましたら、まず玄関で病院マスコットであるわんちゃんとねこちゃんがお出迎えします。
病院に入られましたら受付で診察券をお出しください。
初めての方は初診問診票に必要事項をご記入ください。
また、受付カウンターにある順番表にもお名前をご記入ください。
受付がお済みになりましたら、順番にお呼び致しますので椅子にお座りになってテレビや漫画、雑誌をお読みになってお待ちください。
漫画や雑誌は動物に限定したものだけでなく、一般雑誌も置いてますので待ち時間が長くなる際は時間つぶしにご利用ください。
お名前をお呼びしましたら診察室へお入りになってください。
診察で一番重要なことは問診だと思います。
動物は喋ってくれません。そのため喋ってくれない動物に代わって飼い主さんがおっしゃる情報が非常に重要になります。そのため日常よくわかっていらっしゃる方がお連れになってください。